自分想いの「食」は裏切らない。とっておきのこだわり健康術を公開!
- 経営者のカラダ投資術
- 会社にいてもなかなか聞くことができない社長さんの健康マネジメント術を直撃取材!こだわりの食材やトレーニング法まで、自分想い、社員想いの社長さんの健康管理の秘訣を公開しちゃいます!
- BIセレクトショップ
- どうせ食べるなら、どうせキレイになるなら、カラダにやさしいほうがいいですよね。BIセレクトショップでは、ココロとカラダに優しい商品を厳選して紹介しています。
- 2020.11.01「たのやく2020年11月号」に掲載いただきました
- 2020.10.07「経営者のカラダ投資術」第64回を掲載しました
- 2020.08.14「経営者のカラダ投資術」第63回を掲載しました
-
23.05.29BIメールマガジン
【Vol.469】新三大栄養素その2
前回から新三大栄養素のお話をさせていただいておりますが今日は2回目です。復習ですが新三大栄養素はマグネシウム、ビタ ...
-
23.05.23BIメールマガジン
【Vol.468】新三大栄養素
三大栄養素とは、よく知っている人も多いと思います。この三大栄養素は、糖質・脂質・たんぱく質となります。大きな特徴と ...
-
23.05.15BIメールマガジン
【Vol.467】若返りにスイッチオン
若返りホルモンって聞いたことありますよね?いわゆる成長ホルモンのこと。この成長ホルモンは、まずは子供の成長に欠かせ ...
-
23.05.11BIメールマガジン
【Vol.466】暦では夏です!
春の土用が明け、立夏を迎えたと思ったら雨で気温も下がりぎみ。まだまだ本格的な夏までは程遠いですが、日差しも強くなり ...
-
23.05.05BIメールマガジン
【Vol.465】日本の国菌を知っていますか?
菌活や腸内細菌、発酵食品と、日本人にとってはとても身近な存在の菌。あ、もちろん日本のみではなく、だれでも菌は身近で ...
-
23.04.24BIメールマガジン
【Vol.464】短鎖脂肪酸とは
今年に入って、短鎖脂肪酸という言葉がCMで流れるようになりました。数年前まではほとんど知られていなかった短鎖脂肪酸 ...
-
23.04.20BIメールマガジン
【Vol.463】徳を積もう
徳を積むとは、基本的に「陰徳」を表します。陰徳とは、人知れず努力をしたり善行をすること。だれにも認められず、知られ ...
-
23.04.12BIメールマガジン
【Vol.462】ストレスはうれしいことでもかかる
ストレスと聞くと辛いことや苦しいことが伴っているいように思ってしまいますが、嬉しいこともストレスになっているんです ...
-
23.04.08BIメールマガジン
【Vol.461】一番簡単な健康法
さて、みなさんの健康法とは何ですか?運動ですか?食事ですか?一言で食事と言っても、奥が深いものですよね。日頃から気 ...