BIメールマガジン
【Vol.556】美化してみよう
おはようございます。Bodyインベストメントの四家よし美(日下部)です。
週末風邪を引いてしまいました。発熱は一晩でおちつくのですが、喉や鼻が完治するには少しかかってしまいますよね。
皆さんも、体調十分気をつけてくださいね。今年は風邪を引かないで行ける気がしていたのに、、
—————————————————————————-
■美化してみよう
—————————————————————————-
夜眠れないとき皆さんは、どうしていますか?
私はイヤホンをして動画を聴いていつの間にか眠ります。動画の内容によっては逆に集中しすぎてギンギンに目が覚めてしまうこともありますが、基本映像がほぼ関係ない動かないで聞くだけのものを選びますが、てき面に効果のあるのがじつは斎藤一人さん(笑)
良いこと言っているし、ユーモアあるし、好きなのですが、ほぼ半分以降は記憶がなく色々聞いてますが、後半は何を言っていたのかすべて不明という(笑)それでも前半はかなりしっかりきいています。
そんな中で「美化」のお話がありました。物事、嫌なことや辛いこと、人の見え方、全部美化をすると自分が楽になるし、自分が素敵な人になれる。という内容です。
例えば許せないと思うようなことも、それを美化して自分が理解をする。それだけです。相手が責任感があるとか、勇気があるとか、とにかく良い言葉に置き換えてみることです。結局、嫌いな相手は変わらないのだけど、自分の受け止め方が変わるだけで楽になれる。人の感情ってかなり薄いんですよね。
嫌だと思ってのに、自分に都合のよいことをしてくれた瞬間に好きになってしまったりと、見る目は簡単に変わるもの。だから相手が変わっていなくても、自分で見る目を変えればよいのです。そうすれば、自分の人生が豊になれる。
人の悩みの多くは、人によってもたらされます。ですから美化できたら、人との悩みはかなり良くなりそうな気がしますよね。
そして悩んでいる人の中には、自分も好きではないという人も多いのです。美化は、自分も忘れずに、人も自分にも期待値を上げ過ぎず、程よい程度でOKとしたいですね。
本当いいこと言いますよね。自分も美化に努めていこうと思います。
—————————————————————————-
■臓活しませんか?
LINE@はじめました ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40jmn2917b
—————————————————————————-https://zoukatsu.amebaownd.com/pages/502599/page_201606082045
”臓活”とは、日本の古の叡智の陰陽五行食養生に栄養学、そして持って生まれた先天の性(精)を知り、その人個人にあった真の養生をまなび生き方まで考慮して五臓六腑を活性化させ、人生を豊かに輝かせること。
—————————————————————————-
■著書のご紹介
—————————————————————————-
日下部淑美著書
●「The Japanese Food」(Kindle 英語版)
●「もっと知りたい日本食」(Kindle 日本語版)
●「A型のための病気にならない食べ方のルール」(かんき出版)
●「陰陽五行で体を整える健康ごはん」(マガジンランド)
★ご質問やご意見をお待ちしております。
http://redirect.bodyinvestment.jp/gpu/r.g?gpid=uIHDDsynaLBBAPR43
コメント
コメントはまだありません