BIメールマガジン

【Vol.490】風邪予防のポイント

【BIメールマガジン Vol.490】風邪予防のポイント

おはようございます。Bodyインベストメントの日下部淑美です。
まだまだ日中は暖かい日もありますが、一日の寒暖差や日による寒暖差がありますね。体調を崩している人も多いようです。皆さまどうぞご自愛ください。

—————————————————————————-
■風邪予防のポイント
—————————————————————————-
風邪はけして悪いものではありませんが、やはり日々予定もありますのでやはり毎日健康でありたいですよね。
風邪をひくときはだいたい疲れているときだったりします。そんなときは、しっかり休むことで早く改善につながっていきます。
とはいえ少しでも悪化したくない。そんなときのポイントは、体内をしっかりとアルカリ化することです。以前にもアルカリの話をしたことがあると思いますが、疲れていたり、寝不足だったりと身体がストレスを感じると酸化が進んでしまいます。
酸化状態では、免疫の働きも弱いだけでなく、細胞の酸素飽和度が低下することで、エネルギー代謝も低下しウイルスの侵入も許してしまいます。
アルカリ化の状態では、細胞内の酸素飽和度がアップしますので、エネルギー代謝がアップし、ウイルスの侵入・増殖を抑制することができます。
アルカリ化をするには野菜や梅干し、海藻などをしっかり食べる必要があります。また、早くアルカリにしたい場合は重曹とクエン酸も上手に活用してみましょう。もはや重曹は最高の万能薬になりうるということは、ヨーロッパでは常識になりつつあります。
重曹は、天然のものを選んで水150ccに重曹とクエン酸をそれぞれ小さじ1/2づついれて混ぜると、炭酸水のようになりますので飲んでみてください。重症化せずに改善できること間違いなしです。
私の周りでも風邪などの不調の方がちょうど続出しています。秋の土用も21日から始まっております。秋の土用は夏の疲れも出て、気温差や乾燥と体調を崩しやすい時期です。無理をしないというのが土用の期間の鉄則過ごし方となります。
皆さまが毎日健やかでいられますように。

————————————————————————–
■お知らせ
————————————————————————–
この年末に新しい講座を開設します。

●2024暦択日ワーク講座
運の良い人は、いざというときのタイミングは抑えているもの。暦は気にし過ぎはよくないですが、凶を避ける作戦に択日は欠かせません。
そんなタイミングを自分でも少しチェックできるように、事前に2024年の暦にマーカーしておくというワークです。

【参加費】
4000円

【開催日時】
11月26日(日)13:30〜16:00(東京銀座付近会議室)
12月10日(日)13:00〜15:30(ZOOM)

【必要な持ち物】
・2024年の暦(Amazonで「令和6年神宮館九星本暦」770円、もしくはダイソーで「令和6年運勢暦」がゲットできれば110円のでもOK)
・カラフルなマーカーペン5色程度(ダイソーで5本セット110円など)

【参加資格】
一見さん以外はどなたでも参加可能です。申し込みは、メールに返信でOKです。

————————————————————————–
■BIお勧め商品
————————————————————————–

奇跡のミネラルエンザイム、雪花ジェンヌ、記憶のアロマシャンプーなど
https://shop.bodyinvestment.jp/

※記憶のアロマシャンプーですが仕入れ元の都合により納品がしばらく遅れる見込みです。しばらく在庫無し状態となります。ご不便をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

————————————————————————–
■カラダづくりコンサル
————————————————————————–
腸内フローラ検査キット注文受付中!
https://www.karada.consulting/pages/3334366/page_201910262026

—————————————————————————-
■臓活しませんか?
LINE@はじめました ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40jmn2917b
—————————————————————————-
https://zoukatsu.amebaownd.com/pages/502599/page_201606082045
”臓活”とは、日本の古の叡智の陰陽五行食養生に栄養学、そして持って生まれた先天の性(精)を知り、その人個人にあった真の養生をまなび生き方まで考慮して五臓六腑を活性化させ、人生を豊かに輝かせること。

—————————————————————————-
■著書のご紹介
—————————————————————————-
日下部淑美著書

「The Japanese Food」(Kindle 英語版)
「もっと知りたい日本食」(Kindle 日本語版)
「A型のための病気にならない食べ方のルール」(かんき出版)
「陰陽五行で体を整える健康ごはん」(マガジンランド)

—————————————————————————-

★ご質問やご意見をお待ちしております。
http://redirect.bodyinvestment.jp/gpu/r.g?gpid=uIHDDsynaLBBAPR43

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP