BIメールマガジン

【Vol.008】食と身体を整えて運命を切り開く術

========================================

■BODY INVESTMENTメールマガジン【Vol.008】
ビジネス、食、カラダ、マインドなど多方面から役立つことを発信!
パーソナル健康投資マガジン。

発行日:月2回(新月、満月)

————————————————————————–
■食と身体を整えて運命を切り開く術
————————————————————————–
こんにちは。食と身体を担当する管理栄養士の日下部淑美です。

大晦日が配信日にあたる、今年最後のメルマガです。
私個人的には今年は顔のモデルに、女優・俳優さん達とお芝居に立ってみたり、何
かと新しいことを経験させてもらった1年でした。
Beauty治癒倶楽部、BODY INVESTMENTの発足に、このメルマガの配信スタートと本
当に多くの人のお力添えがあってこその素晴らしい1年でした。
皆様はどんな1年でしたか?

それでは最後のメルマガスタートです。

最近流行り?の「断食」や「ファスティング」
様々な方法がありますが基本的に言いたいことは腸をキレイにするということ。
腸をキレイにすれば、万病も治ると言いたいのです。

私がはじめて断食(半断食)というものを知ったのは、たまたま手に取った2003年
12月に発行されたの渡辺 正(わたなべしょう)先生の本でした。

今まで学んできた栄養学での私は、このときまで「毎朝朝ごはんはしっかり食べな
いと!」というタイプでした。
ダイエットしたければ朝たっぷり食べて夜に軽くする。
これはカロリーの消費から言えば理にかなっていますので、もちろん疑う余地もあ
りませんでした。
この本の中では、朝食は抜くこと、そして断食や生食を進めていました。
正直衝撃的でした。今までの知識を真っ向から否定されているわけですからね。
その先生は、昭和初期に創始された西医学に基づき治療をしていたのです。西医学
とは、この創始者の西勝造先生の理論を指します。西医学と言う人もいれば西式健
康法と言う人もいます。実は西勝造さんは医者ではなかったのです。医者ではきっ
とこの方法は見つけられなかったのかもしれませんね。あまりにも衝撃だったので
西医学のことも勉強しました。数年前になりますが西勝造先生の御子孫にあたる方
の講演会にも参加したり研究会にも一時入り勉強もしました。他にも西医学をベー
スとして治療をしている甲田光雄先生の本も何冊も読みました。
その頃生食というテーマから、2009年に発行されたエドワード・ハウエルの本と出
会い酵素の事を勉強しました。
そんな勉強をしていると、芋ずる式に関連する医師達が続々と出てくる出てくる。

腸・断食の本ではDr.バーナード・ジェンセン著の本がとても衝撃的でした。

そして、がんを食事療法で治すというバイブルになっているマックス・ゲルソンと
いうドイツの医学博士のゲルソン療法がとても有名ですが、この方法は少々困難も
伴います。
そのゲルソン療法を現代風にアレンジしている食事療法を推奨する医師も沢山いま
す。もちろん各先生の本も読破しております。

最近は酵素栄養学で生を勧める医師が増えました。酵素栄養学では最近名前が挙が
るのが鶴見隆史先生ではないでしょうか。他にも石原結實先生などもそうですが、
ゲルソン療法の応用版というか現代版と言える治療法だと思っています。

古代ギリシャの医学の父ヒポクラテスも「火食は過食に通ず」と言っています。

マクロビオティックが賛否両論なのは上記と反し生食が極端に少なくなるためです
。では、マクロビ食では断食ができないのか?いや、断食の方法は生ジュース、酵
素ジュース、玄米、甘酒と、活用される食材は様々です。

私の考えとしては、何かに偏った考えはよくない。という結論です。

生食、生ジュース、そして半断食、その上で、マクロビの考えを取り入れる。
陰陽五行の東洋の知恵を取り入れると最強だと思っています。これからもそんな視
点からメルマガを書いていきたいと思います。

●【最新ニュース】

◆ マーケットウォッチ「炭酸飲料業界が語りたがらない10の事実」

1、一番人気の飲み物は”水”
炭酸飲料のピークは過ぎ、人々は基本に立ち返っているらしい。
一番の人気で急成長している飲料は「水」、炭酸飲料は年々売上が下降している。

2、サンタを太らせたのはコカ・コーラ
2型糖尿病の最も直接的な原因の一つの糖分の過剰摂取を挙げている。糖尿病
専門誌には1日に1~2杯の糖分の多い飲料を飲んでいると2型糖尿病になるリス
クは26%も上昇すること書かれている。

3、ダイエット飲料は健康食品ではない
普通の糖分の多い飲料とダイエット飲料、同じ分量を飲んだ時糖尿病になるリス
クが高いのは人工甘味料入りのダイエット飲料である。

つづきは、次号で。

●【五行について~冬~】

この季節は五行で「水」になります。
水は、前回にもご紹介したように体では「腎」・「膀胱」になります。
腎は「最後の臓器」といわれ、人体の最終部分を受け持っています。
エネルギーの分配も最後なので、一度悪くするとなかなか治すのが難しいと言われ
ます。優柔不断だったり結論が出せない場合なども「腎」が疲れているときに起こ
りやすいようです。決断力とバイタリティを出すには腎を強くすることが大切です

また「腎」と外界とのエネルギーの連絡口は「耳」にあたります。
耳鳴り、中耳炎、耳下腺炎など耳の不調にも腎が関わっている可能性があります。

「腎」の弱りは足腰の弱りにもつながり老化をもたらします。
冬には足腰を強化できるような食べ物も必要です。類似(相似)の関係でいうと足
腰に似た食べ物が「根菜」となります。ゴボウや人参、大根など足に似た食べ物を
しっかりと食べましょう。根菜は、根気や根性も養ってくれる食べ物になります。

●【冬の旬食材】~牛蒡~
食物繊維の多い野菜の代表格。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を豊富に含み便通を整え腸内環境をよくする。

★簡単レシピ【牛蒡サラダ】
(材料)
牛蒡1本、塩ひとつまみ、ドレッシング(練りごま小1、みそ大1、みりん大1、
塩少々)、炒りごま適量
(作り方)
1.牛蒡は皮を包丁の背でそぎ、ごく細切りにして水にさらす。水にさらすのは
30秒が目安。これ以上さらすと牛蒡のうまみが抜けてしまう。
2.沸騰したお湯に牛蒡をさっと湯がき、ざるにあげ、塩をふる。
3.ドレッシングであえて、最後に炒りごまをふる。

著者:日下部淑美(管理栄養士&自然治癒力研究家)
製薬会社の研究所、医薬品における臨床試験の業務を経て、管理栄養士として独立
。生活習慣病の予防改善のための指導や、セミナー講師を行い多くの人のダイエッ
トや数値改善に成功。またレシピの提供や、身体に備わっている自然治癒力を引き
出すための食生活など多義にわたって指導している。

————————————————————————–
■BODY INVESTMENT シェア・リーディング!
————————————————————————–
■シェア・リーディングVol.9
速読ストーリーコンサルタントが読書を通じて、多くの学びや気づきをシェア(共
有)するコラム

「残業3時間を朝30分で片づける仕事術」

作者:永井孝尚
出版社:中堅出版

速読ストーリーコンサルタントの徳武英章です。なかなか朝型人間になれない自分
としてはまさしく、今回シェアしたいタイトルの本です。著者の永井さんは日本
IBM株式会社のマーケティングマネージャーを担当されており、本業の傍ら朝時間
を戦略的に活用して、ビジネス書籍の出版、ブログの執筆を行う一方早朝勉強会を
開催されています。最近では出版された「100円のコーラを1000円で売る」シリー
ズでベストセラーになっています。

読者への最初の質問として、「私たちビジネスパーソンにとって残業するのはやむ
を得ないことでしょうか?」という問いがあります。この質問に「やむを得ない」
「できればないほうがいいなあ」「必要悪」と、いろいろな回答があり、永井さん
も27年間は残業をばかりしていたそうです。この回答においての答えはなんとなく
気づいていても、なかなかできないと感じているのではないでしょうか。そこで朝
シフトに変えるための攻略方法としてポイントをピックアップしてみました。

朝30分の仕事術
「朝シフトはコツさえ掴めば誰でもできる」
●夜の誘惑を断ち切って早く寝る
●テレビを見ない
●インターネットを寝る前に見ない
●夜の飲み会は社外の交流会

すごく単純なことのようにみえて、なかなか難しいと思いますが、良い睡眠をとる
という意味で、朝シフトは睡眠時間を削って早起きするのではなく、起きている時
間帯を丸ごと数時間前倒しするということで、朝起きる時間を決めて、そこから逆
算する形で夜寝る時間を決め、さらに退社する時間を決めていくこと。さらに時間
をコントロールするだけではなく起きる目的を明確にして、ここでは1分でも1秒で
も長く眠っていたいという欲望を打ち負かすには起きたほうがもっと楽と思える状
態を作ってしまうのが一番良いとのことです。楽して続けられることが朝シフトを
実現するコツのようです。今までご紹介したいくつかの本の中でも「睡眠」や「時
間管理」をテーマにした本を紹介しましたが、いずれも脳の活用やカラダマネジメ
ントに通じるのは“朝”をいかに過ごせるかが重要なポイントであることは間違い
ありません。

本文の後半では時間管理のポートフォリオの作り方や時短のためのコミュニケーシ
ョン術など仕事の方法論まで紹介されております。効果的な仕事を生み出すために
どの時間帯にどんな作業をすると生産性が高まり、仕事の質が向上するのかを考え
る必要があるとのこと。自戒も込めて、朝シフトのためのコツを是非この本から得
て、実行してみたいと思います。

シェアポイント
“朝シフトを続けるためのポイント”
いったん良い習慣を身につけると、わざわざ意識しなくても、自然によい行動がと
れるようになる。
●その分野で一流と認められるまでには1万時間かかる。
●仮説を立てて、実際にやってみて、うまくいかなかった場合はなぜかを考え、再
度やってみる。
●頑張りすぎない。
仕事以外で自分が大切にしているものにどれだけ時間を費やせるかにかかってい
る。

著者:徳武英章(速読マスター&ストーリーコンサルタント)
映画やドラマの製作投資のための企画開事業会社を経て、現在は海外のコンテン
ツマーケットに向けたコンテンツ投資コンサルティング事業会社を経営。同時に
次世代のビジネスパーソンやクリエイターに向けた速読&ストーリー講座を主宰

————————————————————————–
■実録!WEBデザイナーの介護奮闘記
————————————————————————–
[その7] デイサービス天国

いよいよ2013年もあとわずか。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年の年末は何故か想像以上に忙しいのですが、そんな最中、商売道具のPCが突然
逝ってしまいました(泣)。
揺すっても叩いてももう返事はありません。ずっと苦楽を共にしてきたのに、何も
言わないで逝ってしまうなんて・・・いままで酷使してごめんよ。本当にありがと
う。安らかに・・・っていうか、この忙しいのに勝手に逝くとは何事だ(怒)!今
すぐ甦れ!目を覚ませ!立ち上がるんだ!マイPC・・・というわけで、修理に出し
て診断してもらったところ、パーツの交換修理が必要で、その料金は新品が買える
金額・・・。なので、買いましたよ、新しい相棒を。
しかし、仕事で使える環境までセットアップするのに結構時間がかかり、その間は
仕事滞るし、年内締切というタイムリミットはどんどん迫ってくるし、もうクリス
マスどころじゃなくて、サンタの手も借りたいくらいだったんです。
で、このメルマガの原稿書きも締切数時間前。涙で2013年が暮れていきます。

●清美ちゃんが通うデイサービスはどんなところ?
さて、前回は1日の介護内容について紹介しましたが、今回は日中通い始めたデイ
サービスについてご紹介します。
清美ちゃんが通うデイサービスは、車で10分くらいのところにあり、今年1月に開
設したばかりのフランチャイズの施設です。
施設といっても、普通の一軒家を改造した施設で、外から見ただけでは、そのよう
な施設には見えません。
車で送迎をしてくれるのですが、この車もまったく普通の乗用車。デイサービスの
名前は入っていないので、傍から見ると、毎日お友達が迎えに来て、どこかへお出
かけしているセレブなおばさん(笑)にしか見えないかもしれません。

清美ちゃんは近所の目をとても気にするので、病気になったときも、デイサービス
に通うことになったときも、近所には絶対にばれないように、細心の注意を払って
きました。
といっても、様子がおかしいので、近所の皆さんにはバレバレなのですが(笑)
ですので、一見デイサービスへ通っているとは思えない施設や車には、とてもご満
悦なのです。

施設のオーナーは若い夫婦で、スタッフ数人と切り盛りしているのですが、皆さん
一生懸命対応してくれて、本当に気持ちの良い人たちです。
清美ちゃんも気に入ったようで、デイサービスから帰ってくると、オーナー夫婦や
スタッフの話をよくしてくれます。

●どんな人たちが来ているの?
施設に通所している方は10人くらいで、認知症を患っている方もいます。どなたも
清美ちゃんよりも年上なので、清美ちゃんは自分が一番若いと喜んでいます。
さすがにレアなパーキンソン患者の方はいませんが、1日中寝たきりの人もいれば
、たえず室内を歩き回っている人もいて、中には家族が面倒を見られないという理
由で、昼夜問わず、ずっと施設に預けられている方もいるそうです。たまに家族が
面会に来るそうですが、それでも寂しいらしく、ときどき涙を見せるそうです(可
哀そう・・泣)そう考えると清美ちゃんはまだ幸せなのかなと思います。

●毎日何やっているの?
施設では皆で折り紙やフエルトで人形作りや工作をしたり、体操や歌を唄ったりす
るそうです。清美ちゃんは手先が不自由なので、立派なものはつくれませんが、幼
稚園児レベルの人形をよく持ち帰ってきます(笑)
それが毎日毎日なので、実家の玄関や出窓には清美ちゃんの作品が溢れかえってお
り、まるで小さい子供が住んでいるような家になっています。

お昼ごはんは料亭で働いていた料理人さんが、それはそれは美味しい食事を出して
くれるそうです。ただ、清美ちゃんは量が少ないとぼやいていましたが(笑)
そして3時にはおやつまで出てしまうのです!(いいなあ・・・)

入浴については、介助つきで毎日いれてもらえるので、清美ちゃんは毎日午前中の
一番風呂を希望するそうです。
気候が良いと近所の公園に散歩に連れて行ってもらったり、ときには近くのデパー
トに買い物にも連れて行ってくれます。
また、別料金になりますが、家族の都合が悪い時は、病院の付き添いまでしてくれ
たり・・・。

●働く人は大変だと思うんです
う~ん、ここまで書いてみると、通っている人や家族にとっては天国のようなとこ
ろですが、中には劣悪な環境で、サービスもひどいところもあるそうです。
そう考えると、清美ちゃんは恵まれているなあと思いますが、それもこれも介護を
してくださる介護士の皆さんのおかげ。
工作やレクレーションも毎日同じでは飽きられてしまうので、いろいろなネタを仕
込んでおかなくてはならないし、食事だって同じものばかりを出せないし、施設で
寝泊りをしている方もいるので、交代制とはいえ、24時間365日介護をしている状
態。お盆もお正月も休みなく、この施設のオーナー夫婦に至っては、ここ数年間休
んでいないそうです(脱帽・・・)

介護職については、報酬が安いとよく新聞に載っていたりしますが、それでも自分
の仕事に誇りをもち、日々努力を重ねて一所懸命にやってくれている方々には、本
当に頭が下がります。人を尊ぶ心がないと難しい職業ですよね。

今回はここまでです。このシリーズにしては、やや明るめな内容で2013年を締めく
くれたでしょうか?
来年もまた、清美ちゃんとともに介護に、そして親子愛に邁進していきますので、
引き続きご声援をよろしくお願いいたします。それでは皆さん、よいお年を!

著者:坂本隆広(デザイナー&WEBコンサルタント)
デザイン・WEB制作・システム開発会社の役員兼ディレクター兼クリエイターを経
て、独立。最近は仕事が辛くなってきたので、楽して稼げる仕組みを模索中。

————————————————————————–
●○ MOON ダイアリー ○●   日下部淑美
————————————————————————–
明日は新月
元旦の新月。素晴らしいですね。新月は1日の20:14
ボイドタイムは2日の20:11~3日の2:04になります。

山羊座の影響を受けるので遊びより仕事が優先になる時期。コツコツと努力をする
ような現実的な目標設定が向いています。

お願いごとは箇条書きで10個まで。
希望文ではなく肯定形でかいてください。
×私は、○○に成功したい。
○私は、○○に成功する。

皆様にとって素敵な1年になりますように。

————————————————————————–
■お知らせ■ Beauty治癒倶楽部~玄米ランチ会~ 次回1月25日
————————————————————————–
2014年の記念すべき第1回目は、1月25日(土)に開催を予定しております。

小宮山明良さんによる「2014年のかずたま鑑定」からスタートです。
2014年の世情を把握し、皆様の1年の活躍に活かしてもらえたら幸いです。

時間は11:30~
場所はまだ未定ですので次回ご連絡致します。

皆様の御参加お待ちしております。

★ご質問やご意見をお待ちしております。
https://www.bodyinvestment.jp/contact

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP