BIメールマガジン

【Vol.019】水 vol.3~奇跡の水~

こんにちは。BODY INVESTMENT.フードエリート(※)の日下部淑美です。

皆さんは友達にどんな人がいますか?
私の長年の友人に土木関係の優秀な教授がいます。
(自慢ですが正直日本を担うレベルの方です(^^♪)

土木の今の問題は維持管理だそうです。
戦後に建築された高速道路にトンネル、港や建造物はそろそろ老朽化してトラブルが出始め
ているとか。

まだ中央道のトンネルの落下事故など記憶に新しいですよね。現在その修復をどうしていく
かの研究も盛んに行われているようです。

もちろん既存のものの修復も大事ですがこれからの建造物に、いかに老朽化の予防ができる
か、初期の基礎構築の段階で強いベースをどう作れるか、そしてその状態を維持し、いかに
管理していくかが問われています。

人間はボロボロに崩れる前に痛みが教えてくれて休むことができます。そして自然治癒力が
治してくれるという素晴らしい能力を持っています。建物は「痛い」って言えませんよね。

でも私は人間の身体と建築物には共通していることがたくさんあるなと思いながら話をきき
ました。

建造物など一番時間をかけてる部分は基礎工事
ベースがしっかりしていないとどんなに見えるところを綺麗に作ってもダメってこと。
人間も老後まで健康に毎日を過ごすためには、初期の基礎構築いわゆる胎児から幼少期の基
礎がとても大切だと言えるのではないでしょうか。さらには日々のケアも。

さらにすごい研究が進んでおり、最近は、土木でも人間の自然治癒力を参考に、自然治癒力
のある建造物を目指して研究も進んでいるとか。そんな研究に関与している友人が誇らしい
私でした。

本題です
—————————————————————————-
■水vol.3 軟水と硬水と奇跡の水
—————————————————————————-
●奇跡の水

みなさんは奇跡の水をご存じですか?
以前テレビでも紹介されたことがあるようですが2つほど紹介します。

「トラコテの奇跡の水」

トラコテはメキシコの首都、 メキシコシティから北へおよそ300kmのところにある小さ
な村です。
トラコテには奇跡の水があるといわれ、これまでにこの奇跡の水を求めてトラコテを訪れた
人は、延べ850万人以上にのぼり、この水を飲んだ多くの人々が奇跡を体験しているのだそ
うです。

その奇跡とはエイズ100%・アレルギー99%・皮膚疾患96%・消化器疾患91%・呼吸器疾患90%・
糖尿病88%・骨関節炎87%(ウルグアイのモンテビデオ総合病院発表)など、多くの病気が改善
されるというものです。この水は、エイズや癌などの治療や難病にも効果があるといわれ、
HIVウィルスに感染したマジック・ジョンソン氏(元MBAプロバスケット選手)もトラコ
テを訪問していたそうです。

ではトラコテの水と普通の水との違いはなんでしょう。

これは「水素」なのです。
通常の水にはわずか0.1ppb/ml以下の水素しか含まれていません。ほとんどがゼロです。
トラコテの水には、その10倍以上の1ppb/mlもの水素が含まれているんだそうです。

なぜ水素には治療効果があるのでしょうか

九州大学の白畑教授の説によれば、「水素は、様々な病気の原因となる活性酸素と反応して
水となることで、活性酸素の毒性を無くしてしまうと考えられます」とのこと。活性性酸素
の強い酸化力は正常な細胞を破壊し、様々な病気を引き起こす原因となっていると考えられ
ています。
活性酸素は、細胞が我々に必要なエネルギーを作り出す時やストレス を感じた時などに発生
します。
こうして発生した活性酸素は通常の酸素より電子が一つ多い不安定な状態となり、電子の数
を安定させようと、体内の正常な細胞から電子を奪おうとします。
こうして電子を奪われた細胞は、正常な活動をすることができなくなってしまい、ガンに変
異したり死滅してしまいます。

教授によると、体内に水素が豊富にあれば、有害な活性酸素とちょうど一つだけ電子を持っ
ている水素が結び付いて無害な水となり体外へ排出されていくのだそうです。

「ルルドの奇跡の水」の物語

1858年2月、フランスのルルド村に住む少女ベルナットは、妹と一緒にガーヴ河で薪拾いに来
ていた。その時、マサビエル洞窟の中から黄金に輝く雲が浮かび上がり、白い服に水色の帯
びを締めて右腕にロザリオをかけた美しい貴婦人が浮いていたという。
その貴婦人は足元を掘るよう告げ、言われるままに地面を掘ると水が湧き出してきた。
その水を飲んだ人々は病が癒されるという不思議な水だった!それから約140年間、水は枯れ
ることなく湧き続けルルドの聖なる泉として、年間500万人の巡礼者が訪れるカトリック最大
の聖地となっている。他にも世界各地に我々の常識を越えた、万人の病を治すと言われる不
思議な水が存在する。のだそうです。

(参考:http://www.orgart.co.jp/ibc/kiseki.htm

水は内容によっては生命の軌跡まで起こしてしまうものなのです。
では日本の水といえば、水道水。日本は飲める水といわれる素晴らしい水の技術を持った国
ではありますが発がん性物資や塩素などの影響は事実としていろいろ問われています。

やはり飲めるとは言っても、浄水器などを設置して飲むことをおすすめします。

分類でいうと、日本の水は「軟水」です。
ミネラルが多くなると「硬水」となります。主にはカルシウム、マグネシウムの含有量で硬
水度が測られます。

我々はどちらの水が良いのでしょうか。

正直いうとどちらも良いのです。
硬水は不足しているミネラルを補い整腸作用まで期待できますが少し飲みにくい特徴があり
ます。
軟水はとても飲みやすいですがミネラルが少ないですが、料理などには使いやすい水です。

水を使いわける。
そんな方法も良いと思っています。

●浄水器の選び方
1、有害物質の除去力に優れたものを選ぶ
2、使い勝手の良いものを選ぶ
3、メンテナンスが面倒でないものを選ぶ
4、さらにプラスαがあればもっとよし

ウォーターサーバーや浄水器の購入に費用がかかるので敬遠する人もいるかもしれませんが
、ペットボトルの水を毎日買っている場合は1ヶ月単位1年単位で計算すればわかりますが浄
水器の水を水筒に入れて持ち歩いた方がずっと経済的な場合が多いのです。

ここで、我々も探しに探しあてた浄水用のカートリッジをご紹介します。
「ミシカルウォーター」です。

上記に記載した「奇跡の水」を自宅で再現できるというものです。
もし興味があれば下記から詳細を覗てみてください。
https://www.bodyinvestment.jp/item/477.html

本当に良いものというのは、今の時代どこでも気軽に手に入るものではないようです。情報
操作をされているので本物は表に出にくい・・。だからこそフードエリートが世の中に必要
なんだと私は思うのです!!(熱!)

さて水の特集は今回まで。次回からは活性酸素にちなんで「アンチエイジング」について書
いてみようと思います!引き続きよろしくお願い致します。

※「フードエリート」とは、「私たちは自分が食べたり飲んだりしたものからできている」
ということを理解し、「健全なカラダ、健全なこころ、健全な精神を養うための食をセルフ
マネジメントできる食のエリート」のことである。

—————————————————————————-
●【五行について~火~】
—————————————————————————-
「心」の働きを助けるにがり。

火=夏=心

心が弱ると苦いものがほしくなります。
天然塩に含まれるにがり(苦汁)のマグネシウムは心臓の働きをよくすることがわかってい
ます。アメリカでは心臓病の治療に主にマグネシウムが使われているのです。

夏に熱中症対策でよく「スポーツドリンク」のようなものを勧めたり塩飴を勧める場合があ
りますが、正直おすすめできません。
できれば「梅醤番茶」のようなものを摂ってもらいたいものです。

—————————————————————————-
●【夏の旬食材】~梅醤番茶~
—————————————————————————-
今回は旬の野菜たちでははく、この時期に特におすすめの「梅醤番茶」をご紹介します。
知っていて損はないと思います。

陰陽の話でいうと、梅醤番茶は陰性の症状全般に即効性の効果があります。
たとえば、疲労回復、胃腸強化、腹痛、血液浄化、冷え性、風邪、神経痛、貧血、低血圧、
頻脈・動悸など。
(内臓の出血ある場合は避けてください)

ここでのポイントは”本物”を使うということ。
梅干しも自然塩で作っただけのものもあれば、あとから脱塩をして添加物をたくさん入れた
ものもあります。醤油も本当に醗酵しているものもあれば、添加物で作った醤油もどきが多
く出回っています。

くれぐれも選び方を間違えないようにしてくださいね。

★簡単レシピ【梅醤番茶】1杯分
(材料)梅干し:中1個、醤油:小1.5、しょうが汁:2~3滴、三年番茶:150~200ml

(作り方)
1、お椀に梅干し、醤油、しょうが汁を入れ、急須で入れた三年番茶を注ぐだけ。

著者:日下部淑美(フードエリート&真の予防医学食研究家/管理栄養士)
製薬会社の研究所、医薬品における臨床試験の業務を経て、管理栄養士として独立。
生活習慣病の予防改善のための指導や、セミナー講師を行い多くの人のダイエットや
数値改善に成功。またレシピの提供や、身体に備わっている自然治癒力を引き出すた
めの食生活など多義にわたって指導している。

—————————————————————————-
■編集後記■ お知らせ
—————————————————————————-
第11回Beauty治癒倶楽部開催

この会では、健康や食などに興味のある方が集まる交流会です。
前回までは玄米ランチ会をしていましたが、今回は「和心・ランチ会」で「土用のうなぎ」
を食べて夏を乗り切ろうという趣旨です。

日本の和食文化も一緒に楽しみ、食文化の由来や伝統も学んでいきたいと思います。

秋にはお米の収穫ツアーも計画しベジフェスへの視察も企画予定です。
皆様是非ご参加ください。

日時:6月28日(土)11:30
場所:100年以上の歴史をもつ「石橋」(江戸川橋)を予定。
   http://r.gnavi.co.jp/gczg000/premium/
会費:5000円

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP