BIメールマガジン

【Vol.411】万病一元論

【BIメールマガジン Vol.411】万病一元論
おはようございます。Bodyインベストメントの日下部淑美です。
週末は初夏の陽気でしたね。寒の戻りも落ち着いたようで、先週末は久しぶりにアーシングをしました。とても気持ちよかったです。素足で大地と繋がるって最高です。
そしてゴルフの練習も再開です。私は本当に冬眠から覚めたように春はやっと活動量が増えます(笑)
 
—————————————————————————-
■万病一元論
—————————————————————————-
医学の父と呼ばれるヒポクラテスの残した言葉に「万病一元論」という言葉があります。
ヒポクラテスは、万病の元はたった一つだと言っているのです。その原因が全ての病気を引き起こしているということです。
それはいったい何でしょう?それは、”血液の汚れ”と言っています。
私たちの細胞の栄養はどこから運ばれてくるのかと言えば血液から運ばれてくるのです。ですから健全な血液であれば、健全な細胞が作られるということになります。
体は細胞の集合体ですので、細胞が健全であれば体も健全になるということです。
実際に血液を汚す原因は何でしょうか?そこがとても大事になります。どうしたら綺麗な血液でいられるのか。
それは日々の食事から血液が作られているので、食事を正すことがとても大事になります。さらに東洋医学的には、血液の汚れは腸の汚れが原因であると説いているのです。
どんなに良いものを食べたとしても、腸が汚れていれば、良い状態で栄養を吸収できないということです。汚れた状態では一緒に汚れた部分も吸収してしまうということ。実際にがん患者さんの腸はかなり汚れているといわれています。
定期的に腸をきれいにする意識が大切になります。日頃からかなりの便秘、トイレで大のときの時間がながい、下痢しやすい、便が出てもすっきりしない、便がいつも臭う、などがある人は腸内環境は悪そうです。
腸内環境を良くしようとして毎日ヨーグルトを食べるのはNGです。内視鏡のパイオニア医師新谷弘実先生が、腸に良いと思って毎日のようにヨーグルトを食べている人、そして健康のために毎日牛乳を飲んでいる人は、「腸相が悪い」と言っています。
では、何をしたらよいのでしょう。それは、まず最初に、食べ過ぎないことです。
”な~んだ、そんなことか!!”という声が聞こえてきそうですが出来ていますか?何故昔から「腹八分目」と言われるのか分かっていても、本当の意味を理解できていない人も多いと思います。
そしてよく噛むこと。これまた、よく言われていることですが、出来ている人はかなり少ないのです。さらに言えば、食事をたまにお休みしてみることです。
もちろん発酵食品や善玉菌を摂取するということも大事ですが、まずは汚れのお掃除とそれ以上汚さないことを実行してみることをおすすめします。
腸内細菌のバランスが崩れてしまうような食事や、分解できないような化学的なものが多い食事を毎日しているようでは、なかなか改善が難しくなってしまいます。
何を食べるかより、まずは何を食べないか。そして何を食べるかより、どう食べるかが大事になってきます。その結果、腸内免疫と言われる免疫の70%が腸に存在していると言われていますので、その免疫が活躍してくれれば私たちの免疫もアップしていくことにつながります。

————————————————————————–

■BIお勧め商品
————————————————————————–
https://shop.bodyinvestment.jp/
奇跡のミネラルエンザイム、雪花ジェンヌ、記憶のアロマシャンプーなど

————————————————————————–
■カラダづくりコンサル
————————————————————————–
腸内フローラ検査キット注文受付中!
https://www.karada.consulting/pages/3334366/page_201910262026

—————————————————————————-
■臓活しませんか?
LINE@はじめました ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40jmn2917b
—————————————————————————-
https://zoukatsu.amebaownd.com/pages/502599/page_201606082045
”臓活”とは、日本の古の叡智の陰陽五行食養生に栄養学、そして持って生まれた先天の性(精)を知り、その人個人にあった真の養生をまなび生き方まで考慮して五臓六腑を活性化させ、人生を豊かに輝かせること。

—————————————————————————-
■著書のご紹介
—————————————————————————-
日下部淑美著書
「The Japanese Food」(Kindle 英語版)
「もっと知りたい日本食」(Kindle 日本語版)
「A型のための病気にならない食べ方のルール」(かんき出版)
「陰陽五行で体を整える健康ごはん」(マガジンランド)

—————————————————————————-

★ご質問やご意見をお待ちしております。
http://redirect.bodyinvestment.jp/gpu/r.g?gpid=uIHDDsynaLBBAPR43

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP