BIメールマガジン

【Vol.386】人の悩みの原因は100%〇〇である

【BIメールマガジン Vol.386】人の悩みの原因は100%〇〇である

おはようございます。Bodyインベストメントの日下部淑美です。
急に冷え込んだ週末ですが体調は大丈夫でしょうか?体が慣れていませんが、今年の冬は干支からも寒波になる国や地域が出てきそうです。
年末は冷え込んでいく可能性がありますので体調管理は十分お気をつけくださいませ。

—————————————————————————-
■人の悩みの原因は100%〇〇である
—————————————————————————-
皆さん、悩んだことありますよね。どちらかといえば常に何かしら悩んでいるような、そんな気もしないではない。でも先週悩んでいたことってなんだか覚えていますか?案外、日々の悩みってたいしたこないということも言えます。
でももちろんそうでない深刻な悩みもありますよね。ずっと悩んでいることって。
どんなに小さくても、大きくてもその悩みの原因は一つしかありません。それはすべて「対人関係」になります。
例えばダイエットしたいという悩み。どうしてそんなにダイエットになやむのか?もし、無人島に自分しかいなかったらダイエットできないと悩むでしょうか?無人島なら生命維持のほうが優先して、ダイエットなんてきっとやりませんよね(笑)
では、なぜダイエットで悩むのか。そこを掘り下げてみると、実は人に綺麗に見られたい、誰かにバカにされて見返してやりたい、お姫様抱っこしてもらうから痩せないと困る、太ってて恥ずかしい・・そんなことが隠れていたりします。結局、自分以外の誰かがかかわっています。
自分には存在価値なんて無いのかも、何もできることがない・・そんな風に思うときだって、誰かと比べて自分が劣っているとか、価値がないと思うような出来事が誰かによって引き起こされた結果だったりします。対人関係が無くして悩みは存在しないのです。
もちろん、何かを研究したりする中には、模索するような悩みはあるでしょう。その悩みは落ち込むような悩みではありませんよね。そこで、誰かが先に研究を発見したり、だれかは評価されているのに自分は評価されない。そうなると悩みになります。
ですから、人の悩みはすべて対人関係によるものなのです。何故対人関係で悩むのか。
それは、人に期待をし、人に頼っているからです。軸が他人にあるのです。その軸を自分に戻すと悩みは解消していきます。
ん?どういう意味?って思うかもしれませんが、そこはメルマガの文字だけで説明するのは難しいので、説明は省かせてもらいますね。
言葉には背景に多くの情報を含みます。同じ文字数でも情報量は桁違いに違ってきます。簡単な例では

10歳の人の人生(ここには10年間の情報が含まれます)
60歳の人の人生(ここには60年間の情報が含まれます)

上記の文字数は同じ。でも含まれた情報量は全然ちがいます。
文字だけですべてを伝えるのは難しいということ。ということは言葉も同じです。
悩みは自分で勝手に作り出しています。「そう思っているに違いない」でも本当は違うかもしれないのに、情報の受け取り方も自分で操作してしまうものです。
人は一人では生きていけませんが、人は一人で死んでいきます。軸を自分におき、まずは自分が楽しむこと。自分は自分以上でも自分以下でもない。そのままで素晴らしい。
そんな気持ちで毎日を過ごせるときっと素敵な毎日になりそうですよね。

————————————————————————–
■BIお勧め商品
————————————————————————–
https://shop.bodyinvestment.jp/
奇跡のミネラルエンザイム、雪花ジェンヌ、記憶のアロマシャンプーなど

————————————————————————–
■カラダづくりコンサル
————————————————————————–
腸内フローラ検査キット注文受付中!
https://www.karada.consulting/pages/3334366/page_201910262026

—————————————————————————-
■臓活しませんか?
LINE@はじめました ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40jmn2917b
—————————————————————————-
https://zoukatsu.amebaownd.com/pages/502599/page_201606082045
”臓活”とは、日本の古の叡智の陰陽五行食養生に栄養学、そして持って生まれた先天の性(精)を知り、その人個人にあった真の養生をまなび生き方まで考慮して五臓六腑を活性化させ、人生を豊かに輝かせること。

—————————————————————————-
■著書のご紹介
—————————————————————————-
日下部淑美著書
「The Japanese Food」(Kindle 英語版)
「もっと知りたい日本食」(Kindle 日本語版)
「A型のための病気にならない食べ方のルール」(かんき出版)
「陰陽五行で体を整える健康ごはん」(マガジンランド)

—————————————————————————-

★ご質問やご意見をお待ちしております。
http://redirect.bodyinvestment.jp/gpu/r.g?gpid=uIHDDsynaLBBAPR43

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP