BIメールマガジン
【Vol.011】食と身体を整えて運命を切り開く術
==============================
■BODY INVESTMENTメールマガジン【Vol.011】
ビジネス、食、カラダ、
パーソナル健康投資マガジン。
発行日:月2回(新月、満月)
——————————
■食と身体を整えて運命を切り開く術
——————————
こんにちは。食と身体を担当する管理栄養士の日下部淑美です。
前回、
ちょっと油の話をしようと思います。
そもそもトランス脂肪酸って何?
その前に、
知ですか?
このバランスがとても大事なのです。
この2種が人の細胞膜を作り出す原材料にもなっているものですが
を相反する作用によって守っています。
それぞれの作用とは、オメガ3は炎症を抑える働き、
です。
~炎が慢性化している場合、
一般的な油はほぼオメガ6であり、
。
意識しないと摂りにくいオメガ3に比べ無意識に過剰になりやすい
子供たちが炎症の多いのもうなずけます。
さらに、悪質な油が”トランス脂肪酸”です。
トランス脂肪酸の代表がマーガリンですが、
放されつつあるものです。
本来植物性の常温液体の油がなぜ固体なのでしょうか?
これは水素添加と言う方法で無理やり油の性質を変えているもので
この油を摂っていることで細胞膜がダイレクトに害を受けることに
要は細胞膜の構造や働きが不完全になるということです。
細胞膜の働きが悪くなればもちろんがん化しやすくなることも安易
よね。
特に脳というのは60%が脂質で構成されています。
盛んなので母親の食事環境もとても大事にもなります。
実際にアルツハイマー、
かっています。
日本ではいまだに学校給食でマーガリンが出てきます。
アメリカでは追放されたものが日本では変わらず子供たちの食事に
のは気の毒でなりません。
実際私も知らずに子供のころからしっかりマーガリンを食べ続けて
今では一切摂らなくなりました。
特に覚えていてほしいのは、
いうことです。
今話題のメタボもそうですが、
糖尿病や心筋梗塞、
それでは、どんなものにトランス脂肪酸が含まれるのでしょうか。
参考までに以下にお知らせしますのでできるだけ避けられることを
・マーガリン、ショートニング
・ケーキ用小麦粉
・カップラーメン、インスタントラーメン、インスタントスープ
・ファストフードのフライドポテトなどの揚げ物
・冷凍食品の揚げ物
・ポテトチップスなどの揚げたスナック菓子
・サクサクのクッキー
・ホイップクリーム、コーヒーフレッシュ、市販ドレッシング
以上、いかがでしょうか?
私がメタボの方に指導をしていると上記のようなものを毎日のよう
が非常に多いです。
ちなみにコーヒーフレッシュを使っている方、
用していません。
気をつけてくださいね。
まだまだお伝えしたいことは沢山ありますが、
となくでも理解してもらえたら嬉しいです。
●【五行について~土 ~】
五行では5つに分類されますが、日本の四季「木」=春、「火」=
「水」=冬のうち残す1つ「土」とは季節の変わりめになります。
この時期は免疫力が弱ったりしていろいろな感染症になりやすい時
。
特にこの時期の「土」はインフルエンザやノロウイルス、
時期でもありますのでしっかり体調を整えて行きましょう。
実は冬は寒さもあって、
す。
「土」の臓器は脾臓(膵臓)、胃。
気力がない、やる気が無い、など気の衰えは「脾臓」
しているということになります。
ストレスから胃が痛むこともあるかもしれません。
なると同様に免疫力の低下につながりやすくなります。
実は脾臓が疲れると甘いものが欲しくなる傾向にあります。
しかし、その欲求に任せて甘いケーキやアイス、
胃腸が疲れてしまいます。
甘いものが欲しいときは、
らないよう注意してくださいね。
「土」の不調は、「金」の肺、
●【冬の旬食材】~ねぎ~
疲労回復に良いと言われるビタミンの一つにビタミンB1が挙げら
エネルギーを作り出すときに必要な栄養としてビタミンB1が使わ
のビタミンB1の吸収率を上げてくれるのが葱に含まれる硫化アリ
いう成分。
特に葱の白い部分に含まれます。
ビタミンB1食品は豚肉や大豆などに含まれるので一緒にとると効
納豆には葱をたっぷり入れてたべることがお勧めです。
ちなみに切り置きしてしまうと硫化アリルは揮発してしまうので食
ようにしましょう。
★簡単レシピ【葱の豚肉巻】
(材料)
葱2本、豚肉薄切り250前後、塩、コショウ、ごま油、調味料(
生姜絞り汁)
(作り方)
1、葱は適当に半分くらいに切り、
くると巻きます。
2、フライパンにごま油をひいて、1の表面を色良く焼きます。
3、2に調味料を入れ蓋をして中火で蒸し焼きにします。(
4、適当な大きさに切って器に盛り、
。
著者:日下部淑美(管理栄養士&自然治癒力研究家)
製薬会社の研究所、医薬品における臨床試験の業務を経て、
生活習慣病の予防改善のための指導や、
トや数値改善に成功。またレシピの提供や、
出すための食生活など多義にわたって指導している。
——————————
■BODY INVESTMENT シェア・リーディング!
——————————
■シェア・リーディングVol.10
速読ストーリーコンサルタントが読書を通じて、
有)するコラム
「選択の科学」コロンビア大学ビジネススクール特別講義
http://goo.gl/hIACcs
作者:シーナ・アイエンガー 櫻井祐子/訳
出版社:文藝春秋
速読ストーリーコンサルタントの徳武英章です。
の方が多いかもしれませんが、個人的には最近、テレビやTED(
というサイトでも紹介されている著者の動画を興味深く視聴して面
したので、
著者はカナダのトロントで生まれ、
(戒律の厳しい宗派)3歳の時に眼の疾患を診断され、
ったそうです。シーク教徒の厳格なコミュニティで育てられ、
結婚相手まで、すべて宗教や慣習で決められたのをみてきて、
カの公立学校で「選択」こそ、
になりました。大学に進学したのち20年以上にわたって「選択」
究・
授として活躍されています。
に向けて、「今までなにかを自分で選択したことはありますか?」
トをとった時、日本の学生はほとんど「あまりない」
学生は「ある」という回答が多かったそうです。
理由は様々にせよ、誰しも「選択」をするようになる年頃、
」
も選択しているのかもしれません。
何かを選択していたのか」ちょっと朧げな記憶になっています。
問いかけている項目のひとつとして、「選択」
「動物園の動物はなぜ寿命が短いのか」という説明がありますが、
は、客観的に見て、野生より生活条件が良いにもかかわらず、
多いそうです。つまり動物園は物質的な快適さを提供し、
きるだけ忠実に再現しようとしても、
本能を発揮する機会を与えることはできないということのようです
また同じ章の中に「社長は長生きする」
大学の研究調査により、
業階層の高さと仕事に対する自己決定権の度合いが直接的に相関し
明されました。
それより大事なことに、自分自身や部下の采配を握っていました。
責任者にとって、会社の利益責任を負うことは、
、それよりもその部下の、
仕事のほうがストレスは高かったそうです。
たしかに仕事のあり方が変わってきている時代で自己決定権の欠如
が要因で健康を害することがありますが、
、
に無力感を抱いていることのほうが辛いということのようです。
、人間の自己決定権や無力感のとらえ方は、
は世界に対する見方を変えることで、
です。
本書は他にも興味深い事例をたくさん紹介しておりますが、
内的要因のほうが大きいような気もします。
いる時があり、そんな時ほど、この「選択」
る一冊であることは間違いないです。※
ておりますが、
著者:徳武英章(速読マスター&ストーリーコンサルタント)
映画やドラマの製作投資のための企画開事業会社を経て、
ツマーケットに向けたコンテンツ投資コンサルティング事業会社を
次世代のビジネスパーソンやクリエイターに向けた速読&
——————————
■実録!WEBデザイナーの介護奮闘記
——————————
いつも楽しみにしてくださっている皆様。
大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
著者:坂本隆広(デザイナー&WEBコンサルタント)
デザイン・WEB制作・
て、独立。最近は仕事が辛くなってきたので、
——————————
●○ MOON ダイアリー ○● 日下部淑美
——————————
明日2月15日は満月です。
お正月に溜めこんだものはすっかり元にもどりましたか?
イエットに取り組むのもよいタイミングです。
そして今日はバレンタインデー。
賞味期限と相談しつつ一度に食べ過ぎないようにしてくださいね。
——————————
★お知らせ★Beauty治癒倶楽部~玄米ランチ会~
——————————
この会は、美容や健康、そして病気や自然治癒、
方が集まり情報交換をする交流会です。
玄米を食べながら皆さんとお話をして心も体も元気に学べる会です
方ならどなたでも参加可能です。
第10回Beauty治癒倶楽部~玄米ランチ会~
今回のお店は高円寺にある酵素玄米と麹料理のお店「つる来(
以前、寝かせ玄米のお店に行きましたが、
同じです。その他の表現として発酵玄米ともいいます。
このようなお店がどんどん増えて欲しいので、
ご一緒しませんか?
日時 :2014年3月8日(土)11:30~
場所 :高円寺 つる来 http://tsuruki-kouji.com/
参加費:1500円
お申込:【メール】 info@bodyinvestment.jp
Beauty治癒倶楽部参加希望と記載の上、
お名前と連絡先をお知らせください。
★ご質問やご意見をお待ちしております。
https://www.bodyinvestment.jp/
コメント
コメントはまだありません