BIメールマガジン
【Vol.030】腸内環境vol.2~常識を疑え~
こんにちは。BODY INVESTMENT.フードエリート(※)の日下部淑美です。
先日栃木で料理教室をされているお友達の紹介でにっこり梨の農家さんや軍鶏の養鶏場に案内してもらいました。
やはり農家さんとスーパーでは、比べものにならないくらいの品質の差を感じることができました。
にっこり梨なら、本当に一番おいしい大きいものはスーパーなどには出荷しないそうです。個別注文のお歳暮やご贈答用にしているようです。
要は本当に美味しいものは流通に乗せて価格値引きをされてしまう安価なルートでは販売できないとのことなんですね。
今や本物は通販で買え、なんてことも言われていますが本当だな~と思ってしまいました。
たまには近所のスーパーではなくこだわりのものは通販してみるのも良いかもしれませんよ。
—————————————————————————-
■腸!健康法 vol.2 ~常識を疑え~
—————————————————————————-
さて腸の2回目です。1回目を読み逃した方は以下を参考にしてください。
https://www.bodyinvestment.jp/mailma/1045.html
実は健康上の問題を抱えている人は必ず胃相・腸相にシグナルが表れていると言います。
今回はどんな常識が逆に腸を汚してしまうのか。腸相を悪くしてしまうものはどんなものかについて書いていきたいと思います。
あなたが健康のためにやっていることで次に該当することはありますか?
・カルシウムをとるため牛乳を飲んでいる
・乳酸菌をとるためヨーグルトを毎日食べている
・スタミナをつけるにはやっぱり肉
・バターよりマーガリンがよいので使っている
いかがですか?何か当てはまりますか?
上記は全て腸相をもっとも悪くする代表格です。
他にも悪くするものはありますが、だいたい「カラダに悪いかも」と思いながら摂っていることが多いのに対し、上記は「健康に良い」と思って取り組んでしまっていることが特に問題になります。
●牛乳ほど消化に悪い食べ物はない
牛乳を水代わりに飲む人がたまにおりますが、とんでもないことです。
よく指導する中でも、健康のために牛乳飲んでます!なんて言う方がいます。褒めてもらえると思って言っているのでしょうが、その逆です。
牛乳の中のタンパク質カゼインは胃に入るとすぐに固まってしまい、消化がとても悪いのです。
また、市販の牛乳は脂肪分を均等化させるためにもの凄い撹拌をします。これが普通の撹拌レベルではないので、空気と参加し過酸化脂質に変化し「錆びた脂」となっているのです。
そして、牛の乳の中には、牛が摂取した抗生物質やホルモン剤など薬剤も混ざってきます。病気の代表でいうと、アトピー性皮膚炎、潰瘍性大腸炎、自閉症、骨粗鬆症などがあります。
私が学んだことの一つに自閉症の症状まで乳製品(食事)が関係していることに驚きました。自閉症の激しい発狂する症状は乳製品の摂取をやめるとかなり抑えられることが分かっています。自閉症の方が知り合いにいれば乳製品を一切やめるようにお勧めしてあげてください。
そもそも牛乳は子牛が飲むものです。それに、大人になって「乳」を必要とする動物など存在しないのです。
ちなみに、市販されている牛乳を子牛が飲むと死んでしまうそうです。
あなたは、それでも牛乳を飲みますか?
●実験室の中と実際の胃腸は別
腸内環境を良くしようとヨーグルトを毎日食べている方もとても多いですよね。
まず乳酸菌は胃で殺菌されてしまいます。最近は「腸まで届く乳酸菌」という名目で新しい商品も出てきますが、実験室のように
体はできていません。
菌は死んでも死骸が腸内細菌の餌になるといわれます。
発酵食品の味噌などは、味噌汁として熱を加えて飲む習慣がありますが、これは菌はすでに死んでいますよね。それでも腸内細菌の餌となり効果を発揮してくれます。
ヨーグルトは便が出るようになったとかで効果を測定していますが実は、これが乳糖を分解することができず、便秘が解消されたのではなく軽く下痢を起
こしてしまっているだけのようです。
ヨーグルトは乳酸菌の効果ではなく体に負担をかけた結果下痢を起こしているだけにすぎないという食べ物なのです。
新谷医師も「ヨーグルトを食べ続けている人は腸相が悪い」と断言しています。
栄養士や管理栄養士でもヨーグルトや牛乳を勧めてしまう人がいます。これは罪ですよね。
●「成長」は「老化」でもある
肉食の話をするのは賛否両論あると思います。子供の成長に肉は欠かせないとも言いますよね。
アメリカのがんや心臓病、糖尿病などの原因を追究する2年にわたる世界とアメリカを比較した研究結果が1977年にマクガバンレポートとして5000ページにも及ぶ報告がされました。
その中で、病気の原因は「アメリカの肉食を中心とする食生活にある」と断言しています。
面白いことに、このレポートでは、もっともお手本にするべき食生活をあげているのですが、それが「縄文時代の日本の食生活」と言っているのです。
日本の縄文時代といえば肉は冬の食べ物です。イノシシや鹿など、寒さで食べる植物が減りますので肉を食べることになるのでしょう。春は木の芽や野草、夏は魚や貝、果実など。秋は木の実のどんぐりや、栗、くるみなどいろいろな木の実があったようですね。どんぐりはよく食べられていたもののようです。
肉を食べてはいけないというより、自然に反している食べ物をやめることが先。肉食が多くなり、子供の成長も早くなったといわれます。
そのせいか成長には「肉」が必要ともいわれています。しかしある年齢からは”成長は「老化」を早めていることに過ぎない”ということを忘れないでください。
そして肉の脂ですが、牛・豚・鶏は人間より体温が高いです。
体温が高いということは人間の体内ではベトっと固まってしまいます。腸が汚れるのも無理はありません。洗い物をしていて常温の脂を洗剤なしでキレイに洗えますか?
●マーガリンほど体に悪い油はない
もともと油は圧搾法で搾り取られていたのですが、いまではほとんどが溶剤抽出をしています。そのせいで油にはトランス脂肪酸が多く存在してしまうようになりました。
このトランス脂肪酸は体にとっては非常に悪いものに変化したものです。がん、心臓病、コレステロールの悪化、高血圧と様々な病気を引き起こします。
あえてトランス脂肪酸を作り出して製品化しているのがマーガリンです。
これが家にある方は、すぐに捨てるようにしましょう。
トランス脂肪酸は有害として諸外国では様々な規制が取り組まれていますが、日本では残念ながらまだ規制がありません。外国で規制があって売れなくなったものは市場のある日本にやってきて売ったりしているのが現状です。表示を確認し、「植物油脂」「ショートニング」なんて記載のあるものはなるべく避けるようにしてください。
今回の肉とマーガリンの部分はメルマガのバックナンバー「油」のテーマの内容でも紹介していますので是非参考にしてみてください。
https://www.bodyinvestment.jp/mailmagazine
ちょっと長くなってしまいましたので今回はこれくらいで。次回は酵素の話も触れていきます。
※「フードエリート」とは、「私たちは自分が食べたり飲んだりしたものからできている」ということを理解し、「健全なカラダ、健全なこころ、健全な精神を養うための食をセルフマネジメントできる食のエリート」のことである。
—————————————————————————-
●【五行について~水~】
—————————————————————————-
11月7日に「立冬」を迎えましたね。すっかり寒くなってコートも必要な季節になりました。冬です!!
冬は五行で「水」になります。臓器では、腎臓・泌尿器になります。
「陰」の季節ですので、体は「陽」のものがほしくなります。温かいもの、塩分のあるもの、肉類など。
そして野菜では根菜などの美味しい季節です。
陰と陽では、水分量の違いでも分かります。水分が多いものほど陰よりになり、水分が少ないものほど陽に傾きます。
豆腐なら陰の順に並べると
豆乳→絹ごし豆腐→木綿豆腐→焼き豆腐
という具合になります。野菜なら、そのままより塩漬けにして水分を抜くと陽に傾きますよ。
ここで注意。自然塩はよいですが、食卓塩などは極陽となりバランスを崩しますので避けましょう。ちなみに化学調味料や食品添加物は、薬剤と同じように極陰になりますよ~。
—————————————————————————-
●【秋~冬の旬食材】~小松菜~
—————————————————————————-
ほうれん草と小松菜、どっちにしようかな?お買い物をするときに思いことありませんか?
栄養価でみると、実は小松菜のほうが優れもの。ビタミンA、ビタミンC、カルシウムといずれも小松菜が数倍含まれます。さらにはビタミンEも含まれるので、抗酸化ビタミンのエース(ACE)が揃っています。またアクが少ないので、生でも食べられますよ。グリーンスムージーをされる方の人気野菜なのも納得です。
★簡単レシピ【小松菜の煮びたし】
(材料)2人分
1、小松菜1/2束、油揚げ1/2枚、
2、だし汁(昆布と干しシイタケ)100㏄、醤油、みりん、酒
(作り方)
1、油揚げは熱湯を回しかけ柚抜きをし一口大に切る。
2、鍋に煮汁の材料を入れ、煮立て油揚げを味が染みるまで煮る。
3、別の鍋で湯を沸騰させ小松菜をさっと湯がきザルにあけて少し冷ます。
4、3を軽く絞って適当な大きさに切って、2の煮汁で1分ほど煮る。
5、火を止め、少し温度が下がると味が染み込むので、染み込んだら出来上がり。
著者:日下部淑美(フードエリート&真の予防医学食研究家/管理栄養士)
製薬会社の研究所、医薬品における臨床試験の業務を経て、管理栄養士として独立。
生活習慣病の予防改善のための指導や、セミナー講師を行い多くの人のダイエットや数値改善に成功。またレシピの提供や、身体に備わっている自然治癒力を引き出すための食生活など多義にわたって指導している。
—————————————————————————-
■編集後記■
—————————————————————————-
自分の味方に自分以上の存在はいない。私はよくセミナーでそんな話をします。
実は、同時に自分にも言い聞かせているんです。どんなに話をしても、まともに聴いてもらえない。理解してもらえない。
身内や仲間という近い存在ほど、そういう人が多くなりがちだったりします。
よっぽど信用されていないんだな~とつくづく感じることもあります。正直心が折れそうなこともたくさんあるんです。
でも、自分を信じて前に進むしかない!自分にもそう言い聞かせているんです。
自分はたいしたことない、何もできない、なんて思う気持ちは本当はよ~く分かるんです。一緒なんですよ~。でも自分を信じよう!自分が一番自分を信じてあげられる存在だから。
なんて今日はボヤきを書いてみました。
★明日は新月
11月22日 21:32 いて座
ボイドタイム 11月24日12:16~25日1:33
いて座は、矢が一直線に飛ぶように目標に向かって一直線。お願い事として、目標を定めるようなお願いや、夢に向かう勇気をもてるようにお願いしてみると良さそうです。また好奇心を満たすようなお願いもよいみたいです。
ボイドタイムを避けて、48時間以内に箇条書きで10個まで達成しているように書いてくださいね。
×私は●●になりたい。
○私は●●になっています。
★「奇跡の水」を自宅で再現したい人必見。
ホームページを更新しました。
https://www.bodyinvestment.jp/item/477.html
★ご質問やご意見をお待ちしております。
https://www.bodyinvestment.jp/contact
コメント
コメントはまだありません