BIメールマガジン

【Vol.572】目の前に起こることは全て正しい

【BIメールマガジン Vol.572】目の前に起こることは全て正しい

おはようございます。Bodyインベストメントの四家よし美(日下部)です。
梅雨っぽい感じになってきましたね。気圧の変化や気温の変化で、体がエネルギーを消耗し不調になったり咳こむ人も多いようです。
寝苦しくなる季節ですが、たっぷり睡眠とってくださいね。

—————————————————————————-
■目の前に起こることは全て正しい
—————————————————————————-
先週は個別鑑定が続き、つくづく思うことがありました。それは「目の前に起こることは全て正しい」ということ。
ときに本人は辛いと思うことも、実はそれがその人を守る手段だったりしているということ。
結婚できないようで、それは相手から守るために話が進まないようにしていたり、相手の先祖の業から守るために入籍を拒否されたり、肝心なときに不調になるのも、ある出来事や事故から守るための手段としておこったり、気が進まない何かをせずに済むように不調になったり。
人の悩みのほとんどが対人関係ですが、うまく行かない対人関係は人生の学びということももちろんですが、先祖から守ってもらっているという背景があることがとても多い。
なので、上手くいかないときは自分の力不足というときもありますが、自分の居場所ではないと教えてもらったと思う方がよいと思うのです。
そしてタイミングが違うというときも事が進みません。逆にタイミングを逃していたり、早く動かないといけないのに自分が行動を起こしてない場合は、行動を起こさせるような出来事がおこるのです。こんなこともなければ行動を起こさなかった。そんな経験ないですか?
鑑定をしていてもつくづく思いますし、自分を振り返ってみても、あのときの出来事が後押しをしたな~ってこと多々あります。
もちろん納得がいないことありますよね。辛いししんどいし、何でこんな思いするの?って・・・
でもそれによって守ってもらったのかも。それによって回避できたのかも。そんな風にとらえてみてください。
自分が生まれてくるまでにどれだけの先祖がいたのか、、、自分がもしあの世にいって、自分の孫やその孫、子孫がいたら、その子孫に幸せになってほしいですよね。
だからこの世に生を受けた私たちは、不幸という顔をした出来事に遭遇しても、きっとそれが幸せだったんだと思ってよいのではないかと思うのです。
この世は修行の場。経験を積んで、多くの出来事から学ぶ場所。経験豊富な方がこの世を有意義にできていると思いませんか?
遊園地に行って乗り物に一切乗らないより、きゃ~きゃ~言いながら乗り物にのりまくる方がお得ですよね。この世の人生も同じ。きゃーと言いながら楽しみましょう。
安全装置はついていますよ。機械のトラブルがあれば危ないから乗れないのです。断られるのです。それはあなたを守るためですから
人生は遊園地です!!目の前に起こることは全て正しいです。遊園地を満喫してくださいね。

—————————————————————————-
■臓活しませんか?
LINE@はじめました ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40jmn2917b
—————————————————————————-https://zoukatsu.amebaownd.com/pages/502599/page_201606082045
”臓活”とは、日本の古の叡智の陰陽五行食養生に栄養学、そして持って生まれた先天の性(精)を知り、その人個人にあった真の養生をまなび生き方まで考慮して五臓六腑を活性化させ、人生を豊かに輝かせること。

—————————————————————————-
■著書のご紹介
—————————————————————————-
日下部淑美著書

「The Japanese Food」(Kindle 英語版)
「もっと知りたい日本食」(Kindle 日本語版)
「A型のための病気にならない食べ方のルール」(かんき出版)
「陰陽五行で体を整える健康ごはん」(マガジンランド)

—————————————————————————-

★ご質問やご意見をお待ちしております。
http://redirect.bodyinvestment.jp/gpu/r.g?gpid=uIHDDsynaLBBAPR43

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP