BIメールマガジン

【Vol.472】デトックス食材

【BIメールマガジン Vol.472】デトックス食材

おはようございます。Bodyインベストメントの日下部淑美です。
梅雨の晴れ間は猛暑です。(笑)
陽が長くなりましたね。それもそのはず、今週は夏至。1年で一番陽が長いとき。6月21日の23:58が夏至。6月22日からまた少しずつ陽が短くなります。
後半に向かい始めたということですね。

—————————————————————————-
■デトックス食材
—————————————————————————-
日頃から体の中には毒素や有害な重金属が溜まってしまいがち。食べ物は全てがクリーンな状態ではありません。環境汚染もありますし、海も決して綺麗とも言えない。
そんな地球と身土不二の私たち。身土不二とは体と地球(大地)はひとつ、という意味。ですから、日頃からデトックスは心掛けたいですよね。
そこで、今日はデトックスに有効な食材を紹介します。
それは、イオウ化合物を含む食材です。夏の食欲をそそる食材のネギ、ニラ、ニンニク、玉ねぎなど馴染みの食材です。何にでも合いますし、料理のアクセントにも役立つ食材です。
玉ねぎやニラは今が旬ですし、活用しやすいですよね。ネギでも青ネギは今使いやすいと思います。
これらは、有害な重金属と結合して排せつしてくれることがわかっています。そのおかげで、本来体が必要としている微量栄養素を吸収しやすくもしてくれる作用があるのです。素晴らしいですよね。
また少しメカニズムは違うようですが、同じように有害な重金属を排せつしてくれることがわかっているのがパクチー。アジア料理などのときは増し増しで注文したいですね。
またこのイオウ化合物には、ビタミンB1の体内にいる時間を長くしてくれるので、糖の代謝に有効的に働いてくれます。
糖の代謝はエネルギーを作り出す一番の代謝です。疲れやすいこの時期には体力的にもお助け食材となりますね。
そしてニラはかなり栄養素的にも優秀。カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富ですし、造血を助ける葉酸も含まれます。貧血予防にも嬉しい食材です。
ニンニクは、血栓予防になります。玉ねぎももちろん血液サラサラ効果もありますが、デトックス作用はかなり強力ともいわれます。
ここ数年、あるご縁で毎年この時期に無農薬玉ねぎをいただきます。本当に美味しく、毎日玉ねぎを食べています。
皆さんもデトックス食材を活用して、体内をきれいにしておきましょう。

—————————————————————————-
○腸内フローラ改善1DAY講座のご案内○

————————————————————————–
6月29日(木)10:30~16:30(17時)新宿三丁目
7月6日(木)10:30~16:30(17時)ZOOM

参加費:2万円(再受講8,000円)

内容は
*消化の流れ
*小腸大腸の役割
*菌の基礎知識
*免疫との関係
*リーキーガット
*食事との関係
*病気との関係
*環境問題との関係
*脳との関係
*異常行動との関係
*SIBO
*改善プログラムの構築
などなどです。

お申込みはこちらから
https://ws.formzu.net/sfgen/S199044485/

お待ちしております。

————————————————————————–

■BIお勧め商品
————————————————————————–
奇跡のミネラルエンザイム、雪花ジェンヌ、記憶のアロマシャンプーなど
https://shop.bodyinvestment.jp/

————————————————————————–
■カラダづくりコンサル
————————————————————————–
腸内フローラ検査キット注文受付中!
https://www.karada.consulting/pages/3334366/page_201910262026

—————————————————————————-
■臓活しませんか?
LINE@はじめました ⇒ https://line.me/R/ti/p/%40jmn2917b
—————————————————————————-
https://zoukatsu.amebaownd.com/pages/502599/page_201606082045
”臓活”とは、日本の古の叡智の陰陽五行食養生に栄養学、そして持って生まれた先天の性(精)を知り、その人個人にあった真の養生をまなび生き方まで考慮して五臓六腑を活性化させ、人生を豊かに輝かせること。

—————————————————————————-
■著書のご紹介
—————————————————————————-
日下部淑美著書

「The Japanese Food」(Kindle 英語版)
「もっと知りたい日本食」(Kindle 日本語版)
「A型のための病気にならない食べ方のルール」(かんき出版)
「陰陽五行で体を整える健康ごはん」(マガジンランド)

—————————————————————————-

★ご質問やご意見をお待ちしております。
http://redirect.bodyinvestment.jp/gpu/r.g?gpid=uIHDDsynaLBBAPR43

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP