BIメールマガジン

【Vol.023】油脂vol.1~油物好きは油不足?!~

油

こんにちは。BODY INVESTMENT.フードエリート(※)の日下部淑美です。
毎日暑い日が続いておりますが皆さん体調は大丈夫ですか?

熱中症患者が後を絶ちませんが昔の子供は冷房がなくても元気でしたよね。
今ほど暑くないといっても、体温調節ができない人が増えている証拠ですね。
冷房の発達が熱中症を招いている。ビタミン、ミネラル不足が熱中症を招いている。
いろいろ対策はありますが根本原因をそのままに、やれ冷房だ、やれスポーツドリンクだ、やれOS1だ、と応急処置ばかり。
日頃の生活習慣の見直しも熱中症予防になるんですよ~。と言いたくなる私です。

—————————————————————————-
■油脂vol.1 ~揚げ物・脂身・油っこい物好きは油不足?!~
—————————————————————————-
さて、今回から油脂について書いていきたいと思います。
油問題!みなさんも多くの情報が飛び交っていて何を信じてよいのかわからないかもしれません。
また何かの記事を読み、理解したつもりになって翻弄されていませんか?
具体的な油脂の詳細、特徴については次回以降に記載するとして油脂が体でどんな働きをするのかを最初に書いておきたいと思います。

よくダイエットする場合に「油ものを控える」とか言いますよね。
油脂は体にとって必要なのでしょうか?不要なのでしょうか?
答えは「必要」です。
ただし、条件があります。体が求めている油脂は必要だという条件です。
では体は油脂をどう活用し、どんな油脂を求めているのでしょうか。

●脳と油
実は脳の60%は脂質で構成されています。
人間の脳は胎児期に盛んに造られ、出生後1年で約80%が完成します。
3歳までに神経回路が決定されると言われています。

脳の伝達情報にかかわる神経細胞の細胞膜には「オメガ3」と呼ばれる不飽和脂肪酸が欠かせません。
このオメガ3が20%以上含まれてはじめて情報が正しく伝達されるといわれています。
実際にアルツハイマー、認知症、ADHD(多動性障害)の人は、脳の神経細胞中のオメガ3が非常に少ないことがわかっています。
特に女性の妊婦さんやこれから子供を産もうとする方はとても重要な責任があります。

●細胞と油
私たちのカラダの約60兆個の細胞の細胞膜や生体膜を形成しているのが脂質です。
細胞の門番ともいえる細胞膜は、栄養を取り込む、老廃物を排出する、細菌やウイルスの侵入を防ぐ、細胞同士の情報を伝達する、その他様々な物質の材料にもなりうるものです。とても大切な役割を持っていることがわかりますね。

●第2のエネルギー源
最初につかわれるエネルギーは糖ですが、その次に使われるのが脂質です。脂質は糖の2倍のエネルギーを放出し効率のよい燃料源となります。
その他にも体温の保持やビタミンDの合成、脂溶性ビタミンの吸収を助けたりとなくてはならない存在です。

●オメガ3とオメガ6
オメガ3の油とオメガ6の油。よく健康に興味があったりする方は耳にすることも多いのではないしょうか?
少し聞きなれない言葉になりますがこれらの油は化学式でいうとカルボキシル基を端にもつ脂肪酸でカルボン酸と言います。
脂肪酸は何個も炭素が鎖のようにつながっている構造をしているのですがこのカルボキシル基と反対の端から数えて炭素の何番目に二重結合が始まっているかということになります。

二重結合がある脂肪酸=不飽和脂肪酸
二重結合がない脂肪酸=飽和脂肪酸

オメガ3は端から3番目から二重結合があり、オメガ6は端から6番目から二重結合があるものです。
あまりややこしい言葉を並べると読んでもらえなくなるといけないので(笑)、細かい化学的な反応や物質名は割愛します。
簡単にいうと、オメガ3とオメガ6は同じように細胞膜の原料になるのですが、働き方が正反対なのです。
オメガ6は細胞膜を硬くするのに対し、オメガ3は柔らかくします。
またオメガ6が変化した物質は炎症反応を起こすの対し、オメガ3が変化した物質は炎症を抑制します。

これらは必要な反応なのですが、この油のバランスが悪いと体のバランスも狂ってくることはなんとなくお分かりになりますでしょうか?
正反対の作用があるということはこの量が良いバランスで保たれているとき体はバランスよく正常に機能していくということです。
これらは体に必要な油なので「必須脂肪酸」といわれています。体内では合成できず、食事からとり入れる必要があるものを「必須」と名付けている
のです。

●脳はおバカ?
「脳はバカ、腸はかしこい」という藤田絋一郎さんの本を一時期書店でよく目にした方もいるのではないでしょうか。
この内容は、脳は中毒性が付きやすいという話を書いている本です。

話を戻すと、上記で書いたように体は必須脂肪酸のバランスを求めています。
そのバランスが悪いと必要な油を摂るように脳は指令を出すのですが、”どの油をとるのか”まではわかりません。
そこで油っこいものを摂る人はバランスが悪いのでなんとかしようとさらに油を求めてしまうのですがどうバランスが悪いのかわからず更にバランスを崩すという悪循環を起こしやすいのです。
油もの好きは、さらに油を求め、さらに油不足となってしまうということです。

いかがでしたか?少し油(脂質・脂肪酸)のことがわかりましたでしょうか?
この知識をもった上で次回以降のメルマガを読んでくださいね。
次回もお楽しみに。

※「フードエリート」とは、「私たちは自分が食べたり飲んだりしたものからできている」ということを理解し、「健全なカラダ、健全なこころ、健全な精神を養うための食をセルフマネジメントできる食のエリート」のことである。

—————————————————————————-
●【五行について~秋~】
—————————————————————————-
8月7日は立秋
暦の上では、もう秋ですね。これから送るご挨拶のハガキは「暑中見舞い」ではなく「残暑見舞い」ですね。
さて、秋といえばこのメルマガも昨年の9月からスタート。もうじき丸1年です。
内容は復習になるかもしれませんが、また秋のことを書いていきます。

「秋」=五行では「金」に相当します。
「金」は臓器でいうと「肺」「大腸」に共鳴します。
「金」の色は「白」、味は「辛」

上記に共通する食材が体を調える食材になります。
また「金」は「土」に助けられる、「土」が補う存在でもありますので「土」に共鳴する食材も一緒にとることがおすすめです。

「腸」は体の体調を左右する部分。

この「腸」をキレイに保つことが必要です。腸を綺麗にするとなるとあなたは何をしますか?
続きは次回。

—————————————————————————-
●【夏の旬食材】~大葉~
—————————————————————————-
シソの葉=大葉
しそには赤しそ、青しその2種があります。
赤には梅干しにはなくてはならない着色の色をもたらします。
そのあとシソの葉だけを陰干しして細かくした”ゆかり”はごはんの最高のお伴になりますね。

大葉は漢方でも薬として用いられるほど栄養価が高いです。
利尿、発汗、痰の除去、咳にもよいと言われています。

葉の部分は非常に栄養価もたかくβカロチンの多さは野菜の中でもTOPクラス。
カルシウム、鉄分というミネラルに、ビタミンB1、2、Cと豊富に含まれています。
また香り成分のペリアルデヒドは殺菌、防腐効果があります。
刺身に大葉が敷かれて盛られるのはそういう理由からです。

★簡単レシピ【梅ダレ薬味そうめん】

(材料)2人分
1、そうめん(必要な分量)
2、梅ダレ(自然の梅干し1個~2個、しょうがすりおろし適宜、ネギみじん切り適宜、鰹節適宜、醤油大1.5、水適量)
3、香草(きゅうり1/2本、みょうが2個、大葉6枚)
    
(作り方)
1、そうめんの上にトッピングする材料3を千切りにして混ぜ合わせておく
2、そうめんにかける梅ダレ材料2を準備する
  ネギをみじん切り、生姜をすりおろして、梅干は種をのぞいて叩く、それらに残りの材料をすべて合わせておく
3、そうめんをゆでて水で〆、器に盛ったら1をトッピングし、食べるときに2を回しかける。

ポイント:分量は目安です、好みで香草や野菜はたっぷりと使いましょう。

著者:日下部淑美(フードエリート&真の予防医学食研究家/管理栄養士)
製薬会社の研究所、医薬品における臨床試験の業務を経て、管理栄養士として独立。
生活習慣病の予防改善のための指導や、セミナー講師を行い多くの人のダイエットや数値改善に成功。
またレシピの提供や、身体に備わっている自然治癒力を引き出すための食生活など多義にわたって指導している。

—————————————————————————-
■編集後記■ お知らせです
—————————————————————————-
私の個人的な趣味になりますが、チョコレートを楽しむ会を不定期で開催しております。
8月24日(日)11:30~4回目を迎えるチョコレートを楽しむ会「ショコラでめぐるヨーロッパの旅」と称して開催いたします。
詳細は下記からご覧ください。
http://ameblo.jp/virtue-blog/entry-11895945611.html

★第12回Beauty治癒倶楽部『マクロビのフルコースを食べて学んでキレイに!』
マクロビオティックというとどんなイメージがありますか?
ただの玄米菜食?なんだか不味そう?それとも病人食?
いえいえ、マクロビオティックはとても鮮やかな料理でフルコースまで作れてしまいます。
マクロビの概念を間違えているかたがとても多いのではしょうか?

今回は「キレイ料理レストラン『G&V』」にてマクロビのフルコースを堪能していただきながらマクロビの概念や料理の説明を聞きつつ、美味しく学んでしかも体の中から元気にキレイになってしまおうという企画です。
人数には限りがございますので早めの申込みお願します。

日時:2014/9/13(土)11:30~
場所:キレイ料理レストラン「G&V」
会費:5000円
講師:マクロビを学んで5年、G&Vの料理教室の補佐担当
   長年社交ダンスに精通しプロの社交ダンスの事務局
   瀧田裕子さん
会費は当日お支払ください。お釣りのないようご準備をお願します。
※前日、当日のキャンセルは全額お支払をお願します。
申込み:お問い合わせフォーム
    「Beauty治癒倶楽部参加希望」と参加者名、連絡先を入力の上お申し込みください。

★明日は満月
夏バテ、食欲がないなど胃腸が弱い人はこのタイミング(満月の夜)で1食だけ食事を抜いてみましょう。臓器の回復につながると思います。

★「奇跡の水」を自宅で再現したい人必見。
ホームページを更新しました。
https://www.bodyinvestment.jp/item/477.html

★ご質問やご意見をお待ちしております。
https://www.bodyinvestment.jp/contact

コメント

コメントはまだありません

コメントを残す


PAGE TOP